• HOME
  • 相談から治療までの流れ
  • ドクター紹介
  • アクセス
  • 医院概要

矯正治療中の注意点

矯正治療をスムーズに、効果的に進めるために

歯列矯正は長期間にわたって行う治療です。お口の中に装置を装着していると、食事や歯磨きなどの面でさまざまな注意が必要になります。スムーズに矯正治療を進め、理想の結果を手に入れるためには、お子さん自身の努力と保護者の方のご協力が欠かせません。こちらのページでは、京都市下京区の歯医者「あおい矯正歯科」が小児矯正治療における注意点をご説明します。

治療開始前の注意点

矯正治療を開始する前には、お口だけでなく頭部全体のレントゲン撮影、またお顔や口腔内の写真撮影、さらに虫歯ができていないかのチェックなど、さまざまな検査を行います。

矯正よりも虫歯の治療を優先します

もし検査で虫歯が見つかれば、矯正治療を始める前に虫歯治療を行う必要があります。矯正治療中は装置がお口の中にあるために汚れがたまりやすく、いつも以上に虫歯の発症リスク・進行リスクが高まってしまいます。現在できている虫歯は、あらかじめきちんと治しておくことが大切です。

保護者の方のご理解とご協力が必要です

検査後は、その結果をもとに一人ひとりのお子さんに合った治療計画を立案します。矯正治療では、年単位の治療期間がかかるケースも少なくありません。お子さんはもちろん、保護者の方においても「いつ終わるのか」と不安になることもあるでしょう。

当院では治療期間中にも定期的にレントゲン撮影などの検査を行い、治療経過や今後の見通しなどをくわしくご説明しています。治療には保護者の方のご理解とご協力が欠かせません。ご不明な点、疑問点などがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。

矯正治療中の注意点

矯正治療中はお口の中に食べカスが残りがちになり、虫歯や歯周病のトラブルを招きやすくなります。治療期間中は以下の点に注意しましょう。

歯磨き 治療中は、できれば毎食後歯磨きをしましょう。装置に合った歯ブラシもありますので、面倒でも磨く場所に合わせて使い分けることをおすすめします。ときには手鏡を使用し、歯ブラシが装置のまわりにきちんとあたっているか、また汚れが落とせているかをチェックするようにしてください。
食事 キャラメル、ガム、チューイングキャンディ、おもちなどは歯や矯正装置に付きやすいため、できるだけ避けてください。また、せんべいやナッツ、氷などの固い食べ物は、噛んだ際に装置を壊してしまうことがあります。あらかじめ小さく砕くなどしてから食べるようにしましょう。
クセ 頬杖や舌を動かすクセなどがあると、装置によってお口の中を傷つけてしまうことがあります。ケガを招かないよう、意識して直すようにしましょう。また、転倒などによってもお口の中をケガしてしまうことがあります。装置をつけているということを忘れずに生活してください。
通院 お子さんが部活動や習い事などで忙しいと、定期的な通院を難しく感じることがあるかもしれません。当院ではそういったケースをふまえて治療前にていねいなヒアリングを行い、無理なく治療を始められるように努めています。よりよい効果を得るために、ご相談しながら確実に治療を進めていきましょう。

このページの先頭へ